赤ちゃんが泣き出した時に試したいこと(前編)
こんにちは、旦那です。
今回は赤ちゃんが泣き出した時に試したいことについて記載したいと思います。
我が家のジュニアも疲れてくるのか、特に夕方頃から延々泣き続ける時があります。
同じように困っている皆様の参考になればと思います。
前編では基本的な対応を確認していきます。
これでも泣き止まない時には後編の方も確認してみて下さい。
前回の授乳時刻を確認する
まずはお腹が減っていないか?を確認してみましょう。
特に新生児の時期は2~3時間に一度授乳が必要なので、あっと言う間に次の授乳が来たりします。
「まだ2時間しか経ってないのに」と思うこともありますが、ひと際大きい声で鳴き続けている時は授乳を試してみましょう。
オムツを確認する
次に、オムツが汚れていないか確認してみましょう。
ムーニー様によると新生児は1日におしっこ15~20回、うんちも7~10回もしているとのことなので、
2~3時間に1回くらいはオムツ交換が必要になってきます。
お昼寝から覚めて「ホニャホニャ」泣き出した時は、オムツをチェックしてあげましょう。
https://jp.moony.com/ja/tips/baby/childcare/diapers/bm0024.html
暑さ/寒さを確認する
次に室温が暑過ぎないか、寒過ぎないかを確認しましょう。
寒過ぎる場合は唇を真っ青にしてガタガタ震えているのですぐに分かると思います。
お洋服をもう一枚着せたり、おくるみで包んであげたりして調整しましょう。
暑過ぎる場合は少し判断が難しいです。
布団も一枚と数えて「大人+1枚」と言われていますが、
少し寒い日だとついつい一枚、もう一枚と着せちゃって「暑い」となっちゃいます。
(我が家でも20℃近い室温で、洋服3枚と毛布、掛布団を掛けちゃって「暑い!」って怒ってました。。)
赤ちゃんは手足で温度調整するので、ヒンヤリと冷たいのが普通みたいです。
酷いときには首の皺まで真っ赤になるみたいなので、注意してあげたいですね。
https://www.natural-s.jp/baby/health/0102-sweatcheck/index.html
抱っこしてあやす
抱っこすると安心して落ち着くことは多いです。
ジュニアの場合は座った状態での抱っこでは満足してくれなかったので、
立った状態で抱っこして家の中を一緒にウロウロしてました。(;´∀`)
まとめ
今回は赤ちゃんが泣き出した時に確認したいことを解説しました。
前編は基本的な内容なので、実践されている方が多いと思います。
ここまで対応しても泣き止まない場合の対処については、後編で解説したいと思いますので、是非チェックしてみて下さい。