【閲覧注意】うんち流出事件
こんにちは!ふるるん妻です ^^
お食事中の方は閲覧注意!
子育てで避けて通れないうんちのお話です(;´∀`)
タイトルの通り、うんち流出事件が発生しました。
初めてではないのですが、今日は特に量が多かったのでちょっとパニクりました(;゚Д゚)
対処法と反省点を振り返ります。
目次
うんち流出時の対処法
赤ちゃんに落ち着いてもらう
こんな状況で、ギャン泣きで足をバタバタされては被害が広がるばかり!
おしゃぶりやメリーで注意をそらしたり、
「すっきりしたね~ ^^」と優しく声掛けして、落ち着かせましょう。
下準備
まず、下に新聞紙やおむつ替えシートを敷きます。
これがないとおくるみやシーツも犠牲になる可能性があります。
次に、ティッシュやおしりふきを入れるゴミ袋を用意しておきます。
匂わないゴミ袋だと好ましいです!
我が家はこれ使ってます↓
ティッシュやおしりふきで流出部分を拭き取る
服のスナップを外し、流出したうんちを拭き取ります。
2、3枚使って服や足についたうんちを拭き取ったら用意したゴミ袋にシートを入れます。
いつものおむつ替えの要領でおむつ替え
いつものおむつ替えのように、下に新しいおむつを敷き、
古い方を丸めながらおしりふきで拭き取り、新しいおむつに替えます。
お風呂に入れる
今回はたまたまお風呂前に発生したので、ある程度拭き取れたらお風呂に入れましたが、
お風呂後に発生した場合は、沐浴の要領で台所や洗面所で下半身だけ洗う形でもいいと思います。
服を洗う
ある程度拭き取っても、他のものと一緒に洗濯機に入れたくないですよね。
バケツに水を溜め、漂白剤を入れて汚れた服を漬けます。
10分後くらいに一度水洗いして、洗濯機に入れてまわします。
反省点
おむつを正しくつけよう
今回はおむつのサイズではなく、おむつがゆるゆるだったのが原因です。
旦那も一緒にムーニーのサイトでおむつの替え方を確認しました。
おむつストッカーのグッズを再確認
漏れてもスムーズに対処できるよう再度おむつストッカーを確認しました。
- おむつ 4~5枚
- おしりふき
- おむつ替えシート、あるいは新聞紙1枚
- おむつ用消臭袋
細々としたものが多いのですが、1つ1つどこかに取りに行くのは大変ですし、
その間赤ちゃんが気持ち悪い思いをしたり、体を冷やしちゃうかもしれません。
毎日潤沢に用意しておきましょう。
ちなみに、今回おむつ替えシートが手の届くところになかったので、
おくるみまで被害が出ないよう、拭き取ってる間はかなり神経使いました(;´Д`)
まとめ
うんち流出時の対処&対策についてまとめてみました。
これ、お母さんがワンオペでやってたら
上でつらつら書いている下準備やら後片付けやらのオペレーションが
お父さんからすると「子どもがうんち漏らして、対処したんでしょ?」の一言で終わりそう…
ていうか独身時代の私なら普通にそう思っていた ^^;
今回旦那と2人でやって、1時間以上かかりましたよ…
これからも流出事件は起こるだろうけど、
なるべく普段から災害(?)に備えて、冷静に、迅速に対応していこうと思います。